Industar-10 に続き Industar-22
前回の記事でFED Industar-10 の事を書いた。
そこで、エルマーコピーって書いたんだけど、光学系はTessarなんですって。
知らんかった。
ElmarとTessarの違いが判らない程度のマニアですよ(笑)
いずれにせよ、これもハズレない写り。
傾向としては同じ。
イーグルアイの異名は伊達じゃなく、中央はパリッと写る。
ビネットと色合いが、オールドレンズで撮った~ て感じがして楽しめる。
市場的には、Industar-10 のが価値あるらしいね。
作例です。
このレンズも寄れないレンズなので、ヘリコイド付きアダプターが便利ですよ!

(バシュポ) Pixco マウントアダプター ライカMマウントレンズ-ソニーNEX Eカメラボディー対応 ライカM-NEX E「LM-NEX」マクロヘリコイド機能付き
- 出版社/メーカー: Pixco
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

KIPON L/M-S/E M ライカMマウントレンズ - ソニーNEX/α.Eマウントアダプター (マクロ/ヘリコイド付) L/M-S/E M(L/M-NEX M)
- 出版社/メーカー: キポン
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る

VoightLander VM-E Close Focus Adapter 631908
- 出版社/メーカー: フォクトレンダー
- 発売日: 2013/12/21
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (1件) を見る