リチャード カメラ好き好き

名古屋のカメラ大好きブロガーがカメラについて綴ってゆきます。

MINOLTA α9xi で使う為にメルカリで買ったレンズ AF 50mm F1.4 がカビカビで分解掃除した

Minolta α9xi + AF 50mm F1.4

頂いたα9xi

 

最近フィルムカメラで写真撮るのがマイブーム再燃。

きっかけは、こちらのお店を知ったこと。

 

camera.richardh.work

随分前にMINOLTA α9xi を頂いていた。

当時凄く高級機だったらしい。

明るいファインダーが素晴らしいって。

実は、貰ったときは殆どフィルムカメラ飽きててかなり長い事放置してました、、、ごめんなさい。

贖罪意識からいよいよこのカメラ使おうと思ったんですけど、αレンズ、SONY α55を離れる際に全部処分してしまいました。

 

↓これも当時はミラーレス機の弱点を補った良いカメラだったんですけどね。

ソニー SONY デジタル一眼レフカメラ α55 ボディ SLT-A55V

ソニー SONY デジタル一眼レフカメラ α55 ボディ SLT-A55V

  • 発売日: 2010/09/10
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

レンズ漁り、Webパトロール

こまったなぁー、、、という事でヤフオクとメルカリを漁りました。

50mm F1.4 はちょっと高いな、、、格安の50mm F1.7 で我慢するかとパトロールしていたところメルカリで妙に安い50mm F1.4 を発見!!!

写真でみても、反射かな?カビかなみたいな写り。

状態は写真ですべて判断して下さいみたいなの。

メルペイ後払い初回利用の場合1000ptプレゼントキャンペーンがブーストとなって購入しちゃいました。

 

案の定の、カビカビ、、、

こんな目視でカビてる事が解るレベルなのに説明しないなんて確信犯だよな。

まあ、良い。想定内。

f:id:mocchipa:20200521231103j:plain

分解します

 まずフロントの銘板をはずします。

f:id:mocchipa:20200521231725p:plain

ゴムの銘板はずしを使って銘板はずします。僕は、ホームセンターで買った防振ゴムをくりぬいて道具自作しました。

 

f:id:mocchipa:20200521231859j:plain

3本のネジをはずします。

f:id:mocchipa:20200521232058p:plain

ネジを外したら鏡筒のフィルター枠のパーツが外せます。

はずしたところ↓ 次にレンズの前群を止めてるネジ3本はずします。

f:id:mocchipa:20200521232536p:plain

f:id:mocchipa:20200521232631j:plain

裏返したここにカビが生えてました。

シルボン紙と無水アルコールで綺麗に掃除します。

f:id:mocchipa:20200521232806p:plain

 こちらの紙は山ほど入っているし、レンズにほこりが残りにくいのでおススメですよ。

ニコン シルボン紙セット

ニコン シルボン紙セット

  • メディア: エレクトロニクス
 

絞りも少しだけ油で濡れていたので、パーツクリーナーをシルボン紙に含ませ軽くふいておきます。

KURE パーツクリーナー #1422 840ML

KURE パーツクリーナー #1422 840ML

  • メディア: Tools & Hardware
 

裏から、しぼりレバーを突起物で押して絞りを開けました。

覗いてみると少しカビていたのでアルコールで掃除。

f:id:mocchipa:20200521233303j:plain

わずかに後群の中玉だとおもう淵の方にカビが残りました。

徹底してやるか迷ったけど、失敗するのも嫌だしここでやめておきました。

写りにはまず影響ないレベル。

分解した手順で戻してゆきます。

このリングのパーツがずれやすいので注意です!

f:id:mocchipa:20200521233623p:plain

そしてここが最大の難関ポイント

滅茶苦茶コツがいります。

ネジを取り付けるとき増し締めしない事です。

はじめはかなり甘めに1本ずつつけること。

増し締めちゃうと、フィルター枠パーツが傾いてネジが全部留まりません!

3本のネジがネジ穴に入ったら、少しずつ増し締めしてゆきます。

完全に締め切るとヘリコイドが固着して動かなくなります。

ヘリコイドの動きを確認しながら増し締めしてゆき、ヘリコイドの動きを阻害しない程度の増し締め量にとどめましょう。

このコツがわからなくて滅茶苦茶時間かかりました。

f:id:mocchipa:20200521234043p:plain

サルベージ完了です!

f:id:mocchipa:20200521234456j:plain

α9xiに着けてみました

f:id:mocchipa:20200521234655p:plain

AFの動作とかも確認。ちゃんと動きました!

しかし、AF迷いますねぇ~ 当時のAF技術ってこんなもんだったんですね。

でも、PASMと今と同じモードが使えるし、アイスタートって言って電源入れた瞬間にAFスタートする機構とか面白いですね。

シャッターフィールとかも高級感ありますよ。

仰る通りファインダー明るくて美しいです。

 

せっかくこの時代のカメラなのでデート記録機能使いたいですね。

写真に日付が付くあれです。

あ、そうそう電池がなかったので交換したんです。

電池は2025を使います。

この交換方法が全然わからず30分も悩みました。

 KENKOのサイトでマニュアルがあって解決しました!

素晴らしいインターネット。

 

Image

 

そして、笑ってしまったのがこれ。

設定を2020年の5月21日セットしたいのに、2020年が表現できない。

2010年以上はカウントできないんですねw

そんな長らく使われる事想定していなかったんでしょう。

仕方ないから令和2年という事にしました(笑)

f:id:mocchipa:20200521235742p:plain

まとめ

  • メルカリは覚悟がないと修羅の世界。
  • MINOLTA AF 50mm F1.4 レンズの前群のカビは修理可能性が高い!
  • 前群の外し方は滅茶苦茶簡単だけど戻し方が滅茶苦茶難しかった。
  • MINOLTA α9xi は高級感ある割にはお買い得。α9 と比べたらずっとずっと買いやすい。
  • デート機能から、30年も使われるとは考えていなかったぽい。

 ボチボチ撮ってます。

前は、フィルムカメラのAF、AE機なんてつまんないって思ってましたけど、使ってみるとなかなか楽しいですね。

勢い、Canon EOS7 も買っちゃいました。

その話はまた今度。

α9xi 撮り終えたらまたレビュー書きますね。

 

Minolta AF レンズ 50mm F1.4

Minolta AF レンズ 50mm F1.4

  • メディア: エレクトロニクス