リチャード カメラ好き好き

名古屋のカメラ大好きブロガーがカメラについて綴ってゆきます。

SONY RX100 のイメージセンサーについたゴミを清掃した

f:id:mocchipa:20200502125226p:plain

センサーにゴミはRX100の持病

これRX100の持病らしいです。

中古で購入する使い込んだ感じのRX100は大体この症状をもているとカメラ屋さんに聞きました。

レンズ交換できないカメラでゴミ入ってたら普通はお手上げですね。

サービスセンター行きです。

僕のも大きめのゴミが写るので毎度レタッチで消してます。

 

絞りを絞るとゴミが写る。

f:id:mocchipa:20200502145550p:plain

 

先人の分解記録を基に、僕も分解清掃に挑戦してみました。

plaza.rakuten.co.jp

手術開始

まず電池とSDカードを抜きます。

f:id:mocchipa:20200502145737j:plain

裏ブタのネジをはずします。全部で5本です。

f:id:mocchipa:20200502150227p:plain

側面のネジを外します。左右2本ずつです。

滑り止めの革が張ってる場合はペロッとめくって外します。

f:id:mocchipa:20200502150335j:plain

f:id:mocchipa:20200502150448j:plain

底蓋を外します。割らないように慎重に外してください。

結構しっかりついてます。隙間にマイナスドライバーとかカッターナイフとか入れて慎重に、、、

f:id:mocchipa:20200502150628j:plain

マイクユニットを外します。

線が細いので切らないように慎重に。

f:id:mocchipa:20200502150725j:plain

そーっと力を掛けながら液晶画面のパネルがついている面を外してゆきます。

フレキケーブルを痛めないように気を付けて外してください。

f:id:mocchipa:20200502151046p:plain

黒い遮光シールをはがす。センサーを止めているネジが露出するとかころまでで止めておく。全部はがすと面倒そうです。

矢印の場所からアタックしました。力加減が悪いと破れそうな素材。

軽く溶剤で溶かした方がアタックしやすいかも知れません。

今回は溶剤は使いませんでした。

f:id:mocchipa:20200502151508p:plain

ペロリ。最後まではがさない方がいいですよ。

f:id:mocchipa:20200502151543j:plain

センサーを固定している3本のネジを外します。

f:id:mocchipa:20200502151649p:plain

センサーにアクセスできました。

レンズ表面と、センサー表面をブロアで拭いたりシルボン紙とか筆とかで清掃しました。

ササっとやるイメージです。

慎重にやるならお風呂場とかでやった方がいいかもです。

ブロアで2枚目の写真の矢印のパーツが吹き飛びやすいので、飛んでしまったら1枚目の写真を参考に元の位置にピンセットで戻してください。

f:id:mocchipa:20200502151741j:plain

f:id:mocchipa:20200502152233p:plain

もとに戻してゆきます。

f:id:mocchipa:20200502152306j:plain

底面が色々注意するポイントがあります。

f:id:mocchipa:20200502152653p:plain

ネジをすべて留めたら完成です。お疲れさまでした。

f:id:mocchipa:20200502125226p:plain

試写

気になるところも若干ありますけど、大方綺麗になったんじゃないでしょうか?

f:id:mocchipa:20200502152914p:plain

まとめ

難易度はそんなに高くなかったです。

ただ、フレキケーブルとかデリケートなパーツがあるので不器用な人だと致命傷を与えるかもです。

もちろん自己責任でお願いしますね!

メーカー保証は受けられなくなる可能性高そうなので、保証がある人は素直にメーカー出した方がいいですよ。